公開日 1947年7月1日 モノクロ/トーキー
監督・黒澤明 脚本・植草圭之助
キャスト
雄造 – 沼崎勲
昌子 – 中北千枝子
与太者 – 渡辺篤
饅頭屋 – 中村是好
街頭写真屋 – 内海突破
闇屋風の男 – 菅井一郎
ダンスホールの支配人 – 清水将夫
アパートの受付の男 – 小林十九二
浮浪児 – 水谷史朗
ダンサー – 日高あぐり
闇屋の連れの女 – 有山緑
闇切符売り – 堺左千夫
ペーカリーの親爺 – 河崎堅男
アパートの主人 – 森敏
スタッフ
製作 – 本木荘二郎
演出補佐 – 小林恒夫
撮影 – 中井朝一
音楽 – 服部正
美術 – 久保一雄
録音 – 安恵重遠
音響効果 – 三縄一郎
照明 – 岸田九一郎
編集 – 今泉善珠
現像 – 東宝フィルム・ラボトリー
特殊効果 – 東宝特殊技術部
製作 東宝
配給 東宝
作品情報
戦後の困難な時期を背景に、僅かな所持金で日曜日のデートを楽しもうとする恋人たちの姿を描いた黒澤明監督作品です。主人公たちは、次々と起こる不愉快な出来事に直面しながらも、前向きに楽しい時間を過ごそうと努力します。しかし、現実の厳しさに気落ちしてしまう様子がリアルに描かれています。
映画のラストでは、昌子(中北千枝子演)が観客に向かって話しかけ、拍手を呼びかけるという実験的な演出が行われました。この演出は、観客を映画に参加させることを目指しており、当時としては革新的な試みでした。この作品は、単なる恋愛映画を超え、当時の社会状況を深く反映した人間ドラマとして、黒澤明の作家性を色濃く表している作品と評価されています。
あらすじ
戦後の東京を舞台に、一週間に一度の日曜日だけ会える貧しいカップルの物語。雄造と昌子は住宅難で別々に暮らし、週末のデートを楽しみにしていた。彼らの日曜日は幸せだけではなく、様々な困難に見舞われる。しかし、生きていくことを諦めない。
配信
DVD
Blu-ray