公開日 1954年11月3日 モノクロ/トーキー
監督・本多猪四郎 脚本・村田武雄 本多猪四郎
キャスト
山根恭平 – 志村喬
山根恵美子 – 河内桃子
尾形秀人 – 宝田明
芹沢大助 – 平田昭彦
新聞記者・萩原 – 堺左千夫
田辺博士 – 村上冬樹
漁夫・政治 – 山本廉
政治の弟・新吉 – 鈴木豊明
新吉の母 – 馬野都留子
田辺博士助手 – 岡部正
船舶会社社長 – 小川虎之助
船舶会社無電課長 – 今泉廉
新聞社デスク – 手塚勝巳
アナウンサーA – 橘正晃
アナウンサーB – 帯一郎
変電所技士 – 中島春雄
対策本部長 – 笈川武夫
国会委員長 – 林幹
大山代議士 – 恩田清二郎
大沢婦人代議士 – 菅井きん
村長 – 榊田敬二
老漁民 – 高堂国典
若い娘 – 川合玉江
ダンサー – 東静子
連れの男 – 鴨田清
ゴジラ – 手塚勝巳
〃 – 中島春雄
– 堤康久 鈴木二郎 池谷三郎
スタッフ
製作 – 田中友幸
監督助手 – 梶田興治
原作 – 香山滋
撮影 – 玉井正夫
音楽 – 伊福部昭
美術監督 – 北猛夫
美術 – 中古智
録音 – 下永尚
音響効果 – 三縄一郎
照明 – 石井長四郎
編集 – 平泰陳
製作担当者 – 真木照夫
スチール – 田中一清
現像 – 東京現像所
賛助 – 海上保安庁
-特殊技術-
特殊技術 – 円谷英二
合成 – 向山宏
美術 – 渡辺明
照明 – 岸田九一郎
製作 東宝
配給 東宝
作品情報
本多猪四郎監督により、東宝が製作した『ゴジラ』は、怪獣映画の元祖として広く知られています。水爆実験によって生息地を追われた巨大な怪獣・ゴジラが東京に上陸し、甚大な破壊を引き起こす物語です。
『ゴジラ』は反核と文明批判を主題にしており、日本映画界に深い影響を与えました。本多監督はこの作品の成功により国際的な名声を得ました。『ゴジラ』シリーズはその後も長きにわたり続き、多数の続編や関連作品が現在に至るまで制作されています。
円谷英二の特撮技術や着ぐるみを用いた演技は、このシリーズの特徴であり、日本の特撮映画やテレビ番組に大きな影響を与えています。ゴジラは日本映画のみならず、世界映画史においても非常に重要な存在となっています。
あらすじ
南太平洋で行なわれた核実験によって、ジュラ紀の肉食恐竜が甦る。ゴジラと名付けられたその怪物は、大戸島を襲った後に東京へと歩を進めていく。帝都が放射能をまき散らすゴジラの驚異に晒される中、防衛軍に朗報がもたらされる。それは、若き天才科学者・芹沢の発明したオキシジェン・デストロイヤーという核を凌ぐ超兵器の存在だった。
配信
DVD
Blu-ray
『ゴジラ』4Kリマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]
ゴジラ(昭和29年度作品) <東宝Blu-ray名作セレクション>