生きる

 

公開日 1952年10月9日   モノクロ/トーキー

 

監督・黒澤明 脚本・黒澤明 橋本忍 小国英雄

 

キャスト

 

渡辺勘治  –  志村喬

市民課課員・木村  –  日守新一

市民課課員・坂井  –  田中春男

市民課課員・野口  –  千秋実

小田切とよ  –  小田切みき

市民課課員・小原  –  左卜全

市民課主任・斎藤  –  山田巳之助

市民課係長・大野  –  藤原釜足

勘治の兄・渡辺喜一  –  小堀誠

勘治の息子・光男  –  金子信雄

助役  –  中村伸郎

病院の患者  –  渡辺篤

医師の助手  –  木村功

病院の医師  –  清水将夫

小説家  –  伊藤雄之助

喜一の妻・たつ  –  浦辺粂子

陳情のおかみA  –  三好栄子

陳情のおかみB  –  本間文子

陳情のおかみC  –  菅井きん

スタンドバーのマダム  –  丹阿弥谷津子

ピアニスト  –  市村俊幸

ダンサー  –  倉本春枝

〃  –  ラサ・サヤ

家政婦・林  –  南美江

光男の妻・一枝  –  関京子

市会議員  –  阿部九州男

新聞記者A  –  永井智雄

新聞記者B  –  村上冬樹

新聞記者C  –  青野平義

ヤクザの親分  –  宮口精二

ヤクザの子分  –  加東大介

〃    –  林幹

〃    –  堺左千夫

公園課長  –  小川虎之助

警官  –  千葉一郎

飲み屋の親爺  –  谷晃

市職員  –  長浜藤夫

〃  –  小島洋々

焼香の客  –  登山晴子

〃  –  安雙三枝

深見泰三 河崎堅男 勝本圭一郎 瀬良明

 

スタッフ

 

製作  –  本木荘二郎

製作主任  –  真木照夫

監督助手  –  丸林久信 堀川弘通 広沢栄 田実泰良

撮影  –  中井朝一

音楽  –  早坂文雄

演奏  –  キューバン・ボーイズ P.C.L.スイングバント P.C.L.オーケストラ

美術  –  松山崇

録音  –  矢野口文雄

照明  –  森茂

編集  –  岩下広一

記録  –  野上照代

現像  –  東宝現像所

 

製作 東宝

配給 東宝

 

作品情報

 

東宝創立20周年を記念して製作されました​​。物語は、30年間無欠勤で市役所の市民課長を務めてきた主人公が、自身ががんに冒され余命わずかであることを知り、人生を見つめ直す過程を描いています。

『生きる』は黒澤明の映画の中でも特にヒューマニズムの頂点とされ、世界の映画監督に影響を与え続けている作品です。この映画は、人間の尊厳や生きる意味を探求するという普遍的なテーマを通じて、観る者に深い感動を与えます​​。第26回キネマ旬報ベスト・テン第1位。第4回ベルリン国際映画祭ベルリン市政府特別賞。

 

あらすじ

 

30年間無欠勤で働いてきた市役所の市民課長・渡辺は、自分が癌に冒されていることを知る。絶望と孤独にさいなまれ、事なかれ主義的な生き方に疑問を感じ始めた彼は、市民のための小公園を建設するという目標をもって奔走する​。

 

※志村喬(1905-1982)

 

昭和時代を代表する日本の映画俳優で、特に黒澤明監督作品において重要な役割を果たしました。彼は、戦前は剣劇の大部屋俳優となり『右門捕物帖』などの人気シリーズに出演し、黒澤明監督の第1回作品『姿三四郎』に出演して以来、黒澤作品の常連となりました。彼は『生きる』『酔いどれ天使』『野良犬』『七人の侍』といった作品で存在感のある演技を披露し、日本映画史において不可欠な存在となりました。​​​​

 

配信

生きる

 

DVD

生きる[東宝DVD名作セレクション]

 

黒澤明 : THE MASTERWORKS 3 DVD BOXSET

 

Blu-ray

生きる 4Kリマスター 4K Ultra HD Blu-ray [Blu-ray]

生きる 4Kリマスター Blu-ray [Blu-ray]

生きる [Blu-ray]

黒澤明監督作品 AKIRA KUROSAWA THE MASTERWORKS Bru-ray Disc Collection II (7枚組) [Blu-ray]