隠し砦の三悪人

 

公開日 1958年12月28日   モノクロ/トーキー

 

監督・黒澤明 脚本・菊島隆三 小国英雄 橋本忍 黒澤明

 

キャスト

 

真壁六郎太  –  三船敏郎

太平(百姓)  –  千秋実

又七(百姓)  –  藤原釜足

田所兵衛  –  藤田進

老将長倉和泉  –  志村喬

雪姫  –  上原美佐

老女  –  三好栄子

百姓娘  –  樋口年子

峠の関所番卒1  –  藤木悠

峠の関所番卒2  –  笈川武夫

早川方の騎馬侍  –  土屋嘉男

立札の前の男  –  高堂国典

落武者  –  加藤武

山名の番卒  –  三井弘次

橋の関所奉行  –  小川虎之助

橋の関所番卒  –  佐田豊

人買いの親爺  –  上田吉二郎

バクチの男  –  沢村いき雄

秋月の雑兵1  –  大村千吉

秋月の雑兵2  –  小杉義男

秋月の雑兵3  –  中島春雄

六郎太に捕まえられる雑兵1  –  堺左千夫

六郎太に捕まえられる雑兵2  –  谷晃

山名の足軽  –  佐藤允

屈強な若者1  –  中丸忠雄

屈強な若者2  –  緒方燐作

山名の足軽2  –  熊谷二良

山名の雑兵  –  広瀬正一

山の若武者1  –  西条康彦

足軽1  –  日方一夫

足軽2  –  千葉一郎

荷車を追う騎馬武者  –  山口博哉

富田仲次郎 田島義文 長島正子 大橋史典 大友伸 伊藤実 鈴木治夫 金沢重勝 久世竜 砂川繁視 坂本晴哉

 

スタッフ

 

製作  –  藤本真澄 黒澤明

監督助手  –  野長瀬三摩地

撮影  –  山崎市雄

音楽  –  佐藤勝

美術  –  村木与四郎

美術監修  –  江崎孝坪

録音  –  矢野口文雄 下永尚

照明  –  猪原一郎

特殊技術  –  東宝技術部

製作担当  –  根津博

香取神道流  –  杉野嘉男

大日本弓馬会武田流  –  金子家教 遠藤茂

振付  –  日劇ダンシングチーム 東宝芸能学校

 

製作 東宝

配給 東宝

 

作品情報

 

戦国時代を背景に、敗国の侍大将と世継ぎの姫が、百姓二人を従えて敵地を突破する冒険活劇です。黒澤作品初のシネマスコープ作品で、ワイド画面を活かした迫力のある映像とアクションが特徴です。興行的にも大成功を収め、第9回ベルリン国際映画祭で監督賞と国際映画批評家連盟賞を受賞しました​​。埋蔵金を求める百姓二人が巻き込まれる複雑な逃避行と、忠誠と裏切り、希望と絶望が交錯する人間模様を鮮やかに描いており、現在でも観客を魅了し続けています​​。

 

あらすじ

 

戦国時代、山名家と秋月家の争いが終結しようとしていた中、秋月家の侍大将・真壁六郎太は敗戦し、重要な財宝と共に姫を連れ落ちる。彼らの逃亡には偶然出会った百姓二人が加わり、金と姫を早川領へ運ぶ計画を立てる。この三人組は追手をかいくぐり、敵地を突破しようとするが、途中でさまざまな試練に遭遇する。

 

配信

隠し砦の三悪人

 

DVD

隠し砦の三悪人[東宝DVD名作セレクション]

 

Blu-ray

隠し砦の三悪人 [Blu-ray]