公開日 1956年3月27日 モノクロ/トーキー
監督・今井正 脚本・橋本忍
キャスト
草薙幸二郎
松山照夫
左幸子
内藤武敏
飯田蝶子
スタッフ
製作 – 山田典吾
原作 – 正木ひろし
撮影 – 中尾駿一郎
音楽 – 伊福部昭
美術 – 久保一雄
録音 – 空閑昌敏
照明 – 平田光治
製作 現代ぷろだくしょん
配給 独立映画社
作品情報
1956年度キネマ旬報ベストテン第1位。本作は、弁護士正木ひろしの著書「裁判官 ―人の命は権力で奪えるものか―」を原作としており、八海事件という実際に起きた冤罪事件を扱っています。この事件では、一人の犯人が罪を軽減するために知人4人を冤罪に巻き込みます。映画の脚本は橋本忍、音楽は伊福部昭が担当しました。製作と公開の過程では最高裁判所から圧力を受け、予定していた東映による配給は困難となり、最終的に自主上映で成功を収めました。
あらすじ
1951年、三原村で老夫婦が惨殺され、複数犯説に固執する警察は無実の4人を共犯者として逮捕する。小島武志の逮捕後、拷問により植村、青木、宮崎、清水の4人が共犯者とされる。一審で植村に死刑、他に無期懲役が言い渡されるが、カネ子が夫の弁護を近藤弁護士に依頼し、控訴審が始まる。検察は全員の死刑を求刑し、弁護側は拷問と証言の矛盾を指摘するが…
DVD