用心棒

 

公開日 1961年4月25日   モノクロ/トーキー

 

監督・黒澤明 脚本・黒澤明 菊島隆三

 

キャスト

 

桑畑三十郎  –  三船敏郎

新田の卯之助  –  仲代達矢

小平の女房ぬい  –  司葉子

清兵衛の女房おりん  –  山田五十鈴

新田の亥之吉  –  加東大介

馬目の清兵衛  –  河津清三郎

造酒屋徳右衛門  –  志村喬

清兵衛の倅与一郎  –  太刀川寛

百姓の小倅  –  夏木陽介

居酒屋の親爺  –  東野英治郎

名主多左衛門  –  藤原釜足

番屋の半助  –  沢村いき雄

棺桶屋  –  渡辺篤

用心棒本間先生  –  藤田進

新田の丑寅  –  山茶花究

無宿者の熊  –  西村晃

無宿者の瘤八  –  加藤武

斬られる凶状持A  –  中谷一郎

斬られる凶状持B  –  大橋史典

八州周りの足軽A  –  堺左千夫

八州周りの足軽B  –  千葉一郎

丑寅の子分亀  –  谷晃

丑寅の用心棒かんぬき  –  羅生門綱五郎

百姓小平  –  土屋嘉男

清兵衛の子分孫太郎  –  清水元

丑寅の子分賽の目の六  –  ジェリー藤尾

清兵衛の子分孫吉  –  佐田豊

馬の雲助  –  大友伸

清兵衛の子分弥八  –  天本英世

清兵衛の子分助十  –  大木正司

百姓の親爺  –  寄山弘

八州周りの小者  –  大村千吉

百姓の古女房  –  本間文子

広瀬正一 西条竜介 草川直也 桐野洋雄 津田光男 高木新平 大友純 草間璋夫 小川安三 高木弘 向井淳一郎 熊谷二良 坂本晴哉 緒方燐作 小串文夫 照井洋子 峯丘ひろみ 河美智子

 

スタッフ

製作  –  田中友幸 菊島隆三

監督助手  –  森谷司郎 出目昌伸 吉松安弘 和田嘉訓

撮影  –  宮川一夫

音楽  –  佐藤勝

美術  –  村木与四郎

録音  –  三上長七郎 下永尚

照明  –  石井長四郎

記録  –  野上照代

剣道指導  –  杉野嘉男

剣技  –  久世竜

振付  –  金須宏

現像  –  キヌタ・ラボラトリー

製作担当  –  根津博

製作 東宝/黒澤プロダクション

配給 東宝

 

作品情報

 

黒澤明監督の時代劇映画で、三船敏郎が主演を務めました。荒廃した宿場町・馬目宿を舞台に、風来坊の浪人・桑畑三十郎が町の抗争に巻き込まれる様子を描いています。時代劇というジャンルに新たな地平を開いたとされ、特に三船敏郎演じる三十郎の野性味あふれる無敵のヒーロー像は、国内外に大きな影響を与えました。三船は本作品で第22回ヴェネツィア国際映画祭の男優賞を受賞しました。

 

本作は、伝統的な時代劇における身分関係や忠義などの封建的要素を大胆に排除し、新たな映画表現に挑戦したことで知られています。三船敏郎のキャラクター描写と斬新なアクションシーンは、後のマカロニ・ウエスタン『荒野の用心棒』に非公式ながらリメイクされ、映画史における重要な作品として位置づけられています。映画のキャッチフレーズ「映画の面白さ、ここに結集!」は、黒澤監督の娯楽映画における代表的な作品としての地位を強調しています。

 

あらすじ

 

浪人・桑畑三十郎が荒廃した宿場町・馬目宿にやって来る。この町は賭場の元締め・清兵衛と丑寅の間で抗争が起きていた。三十郎は丑寅一家の子分を斬り、清兵衛一家の用心棒になる。三十郎の目的は本格的な抗争を起こさせ両勢力の共倒れを狙っていた。

 

配信

用心棒

 

DVD

用心棒[東宝DVD名作セレクション]

 

Blu-ray

用心棒 4Kリマスター 4K Ultra HD Blu-ray [Blu-ray]

 

用心棒 4Kリマスター Blu-ray [Blu-ray]

 

用心棒 [Blu-ray]