座頭市物語

 

公開日 1962年4月18日   モノクロ/トーキー

 

監督・三隈研次 脚本・犬塚稔

 

キャスト

 

座頭市  –  勝新太郎

おたね  –  万里昌代

笹川繁造  –  島田竜三

松岸の半次  –  三田村元

平手造酒  –  天知茂

半次女房お芳  –  真城千都世

繁造女房お豊  –  毛利郁子

飯岡乾分蓼吉  –  南道郎

飯岡助五郎  –  柳永二郎

飯岡乾分政吉  –  千葉敏郎

飯岡乾分清助  –  守田学

笹川乾分与五郎  –  舟木洋一

笹川乾分茂吉  –  市川謹也

笹川乾分利兵衛  –  尾上栄五郎

蓼吉の父弥平  –  山路義人

笹川乾分金治  –  堀北幸夫

飯岡乾分大八  –  福井隆次

車の人足  –  菊野昌代士

百姓男  –  越川一

壺振り  –  志賀明

飯岡乾分安七  –  浜田雅史

後押し  –  愛原光一

飯岡乾分為造  –  西岡弘善

客の正六  –  木村玄

笹川乾分伊七  –  千石泰三

笹川乾分友蔵  –  谷口昇

飯岡乾分音七  –  細谷新吾

西光寺住職瑞善  –  長岡三郎

飯岡乾分羽子造  –  馬場勝義

飯岡乾分磯次  –  結城要

お咲  –  淡波圭子

笹川飯炊お兼  –  小林加奈枝

 

スタッフ

 

企画  –  久保寺生郎

助監督  –  国原俊明

原作  –  子母沢寛

撮影  –  牧浦地志

音楽  –  伊福部昭

美術  –  内藤昭

録音  –  大谷巌

照明  –  加藤博也

編集  –  菅沼完二

スチール  –  松浦康雄

製作主任  –  田辺満

 

製作 大映京都撮影所

配給 大映

 

作品情報

 

三隅研次監督による時代劇映画で、子母沢寛の随筆集『ふところ手帖』に収録されている短編「座頭市物語」を基にしていますが、原作からかなりの部分で独自のアレンジが加えられています。

 

主演の勝新太郎が演じる座頭市は、盲目のマッサージ師でありながら、非凡な剣技を持つ侠客(ヤクザ)です。彼のキャラクターは日本映画史上におけるアイコニックな存在として広く認識されています。この映画は『座頭市』シリーズの第一作として、後に合計26作品に及ぶ長編シリーズを生み出しました。シリーズはその後も続き、座頭市というキャラクターは日本のみならず世界中で広く知られるようになりました。

 

あらすじ

 

盲目でありながら居合いの腕前を買われた座頭市は、助五郎の食客として迎えられる。市はやがて平手という浪人と剣を通じて親しくなるが、平手は助五郎の敵対する笹川一家の食客であった。助五郎と笹川の間の緊張が高まる中、平手の患っていた結核が悪化する。この緊迫した状況の中で、市と平手、そして助五郎と笹川の関係が複雑に絡み合い、最終的な対決に向かっていく。

 

配信

座頭市物語

 

DVD

座頭市物語 [DVD]

 

Blu-ray

座頭市 Blu-ray BOX