公開日 1970年3月14日 モノクロ/シネマスコープ
監督・吉田喜重 脚本・山田正弘 吉田喜重
キャスト
大杉栄 – 細川俊之
伊藤野枝 – 岡田茉莉子
魔子 – 〃
正岡逸子 – 楠侑子
辻潤 – 高橋悦史
堀保子 – 八木昌子
平賀哀鳥 – 稲野和子
和田究 – 原田大二郎
畝間満 – 川辺久造
スタッフ
製作 – 曾志崎信二 吉田喜重
撮影 – 長谷川元吉
音楽 – 一柳慧
美術 – 石井強司
照明 – 海野義雄
製作 現代映画社
配給 ATG
作品情報
吉田喜重監督の『エロス+虐殺』は、監督自らと初期のウルトラシリーズを支えた山田正弘が共同脚本を手掛け、ATGが配給を担当しました。この作品は、吉田喜重の代表作の一つであり、実在の日蔭茶屋事件を題材にしたフィクションです。
日蔭茶屋事件とは、思想家で社会運動家の既婚者・大杉栄が、葉山村にある旅館「日陰茶屋」において既婚の不倫相手である伊藤野枝と密会を重ねることに嫉妬したもう一人の不倫相手である東京日日新聞記者の神近市子に首を刺されて重傷を負った事件です。
映画では、神近市子をモデルとした役柄には正岡逸子の仮名が使われています。上映時間167分の長さを持つこの映画は、1970年度のキネマ旬報ベストテンで第4位に選出され高い評価を受けました。
あらすじ
社会主義運動が行きづまっていた大正時代。恋愛に関して自由な発想をもつ大杉栄は、妻の保子がいるにも関わらず、女性記者の逸子や野枝と関係を築いていた。だがその考えは、周囲の人間から非難される。